- 飯田慎也
木の葉章に挑戦(京都|京都第14団|ビーバー)


京都、京都第14団
「木の葉章に挑戦」
【手順】
①しばらく会っていないスカウトの状況を把握するために『なにをしてた?』を聞く。
リーダも何をしていたか話す。
②『木の葉章の挑戦』
事前に配付してあった項目の進捗状況を一人一人話してもらう。
③『ビーバーレターをおくろう』
(事前に便せん、封筒、切手を配ってあり)
リーダやスカウト同士で手紙を交換した内容について話してもらう。
④『借り物ゲーム』
カードを用意してスカウト、リーダーがそのカードを引く。
引いたカードに平仮名1文字が書いてありその文字が頭に付く家の中を物を集めてくる。
何を集めて来たか画面で見せ合う。
制限時間内で多く集める事が出来た参加者順に順位を決める。
次に集まった物を元に戻す。
早く戻す事が出来た参加者順に順位を決める。
ex.『こ』のカードを引いた人は『コーヒーカップ』『昆布』等出来るだけ多く集める。
【この活動のねらい】
しばらく会っていなかったのでスカウトの状況を把握する。
少しでも体を動かす。
【感想】
・スカウトは楽しかった様です。 ・元気なスカウトに顔を見る事が出来て良かったです。 ・時々スカウトの兄弟姉妹が顔を出していました。ゲームの間はスカウトは画面から外れるので隊長はスカウトの兄弟姉妹と話が出来て良かったとの事です。
【コメント】
やってみましょう。やってみないと分からな事があります。
【京都第14団ビーバー隊・Facebook】
https://www.facebook.com/kyoto14bvs/
(京都第14団、団員委員、武原忠志さんより)