
僕はyoutuber(神奈川|横浜第61団|カブ)
更新日:2020年5月4日

神奈川県、横浜第61団の「僕はユーチューバー」
スカウトが動画を作成し、リーダーが確認するものです。
スカウトに配布する資料は下記よりダウンロード可能です。
①以下の部門の中から挑戦する分野を選び、1分30秒以内の動画にまとめ、指定された方法で投稿する。 (内容は以下の4つの部門。いくつでもチャレンジしてOKだ!) 1)ロープ結び部門 ・教えて! 結びの先生 →後輩にロープ結びを教える動画 ・ロープ結びにチャレンジしたよ! →新しいロープ結びにチャレンジする動画 2)手旗信号部門 ・1分間で何文字打てるか? →1分間以内に何文字送信できるか? ・原画が打てるようになりました。 →0原画~14原画までを姿勢正しく送信する事ができるか? ・何て打ったでしょう。 →どんな言葉でもOK。自分で考えた文章を送信する。 3)自然観察部門 ・身近な「春」 →身近な「春の○○」を観察した動画 4)その他 ・スカウトソングを熱唱する動画 ・なんでもOK! →自分で興味を持った事にチャレンジした動画...などなど
②隊長が確認
【ダウンロード】
CS部門「僕はyoutuber」(PDF)
(横浜第61団 権代正士 団委員より)
【この活動のねらい】
ねらいは展開する指導者によって変わってくると思います。 例えば、ジオラマ作りでのプログラムを行っても、集中力を高める事をねらいとする人や、美しさを表現するねらいの指導者もいます。 よって、ねらいは展開する指導者に考えてもらい展開して頂きたいと考えています。
【この活動の準備で大変なこと】
労力のかかるポイント(大変なこと) これも、行うスカウトのレベルによっても違ってくると思います。 相対評価すれば「大変」な人と「簡単」な人に分かれると思いますので、自隊のレベルに合わせてチョイスすれば良いと思っています。