#ほくせつおうちスカウティング大賞(大阪|豊中第2団|ALL)
大阪、豊中第2団の「#ほくせつおうちスカウティング大賞」 【運営の流れ】 ①趣旨を作成し、地区委員会の承認を得る ②各種SNS、HP、投稿フォームの作成(無料サービスを利用) ③地区より、各団委員長、ラウンドテーブル宛てに情報発信 ④各団の投稿を紹介...
大阪、豊中第2団の「#ほくせつおうちスカウティング大賞」 【運営の流れ】 ①趣旨を作成し、地区委員会の承認を得る ②各種SNS、HP、投稿フォームの作成(無料サービスを利用) ③地区より、各団委員長、ラウンドテーブル宛てに情報発信 ④各団の投稿を紹介...
東京、城東地区の「ロープワークリレー」 【手順】 ①ロープワークをしている動画をSNSにアップする。 ②同時に知人の方を何人か指名して、指名された人もロープワークの動画を撮る。 ③上記のことをリレー形式でまわす。(例:歌リレー、#うちで踊ろう、など)...
大阪、豊中第4団の「スマホスタンドを作ろう」 最近増えてきたビデオ通話に便利なスマホスタンドを作ります。 材料はティッシュ・お菓子の空き箱や牛乳パックなどで、道具はハサミとペンだけ!折って切るだけで完成します。詳しくは下記のリンクから動画をご参照ください。 動画リンク:...
「うちもり制作委員会」企画部、亀山純です。 今回、ローバースカウトから提案させていただくのは 「インフラってなんだろう」です。 ①隊長(指導者)より、「インフラとは」について話をしてもらう。 ・インフラとは、生活や産業などの経済活動を行なう上で必要不可欠な社会基盤として位置...
みなさんこんにちは!! 「うちもり制作委員会」事務局の こうまかなこです。 今日は日本連盟オンライン全国大会の参加企画を紹介します。 普段なかなか参加することのない、全国大会。 令和2年度はボーイスカウト日本連盟史上初のオンライン開催です。 合言葉は『Scouting...
大阪連盟、箕面第一団の、『みんなで「天つきチャレンジ」だ!!!』 箕面第一団で準備体操といえば、天つき体操という、スクワットのような体操です! 天つき体操をすると、不思議とみんなが笑顔で元気になります。 おうちでやって、撮って、シェアしよう、というチャレンジ企画です!...
A5Pさんの「おうちでソング」 【手順】 ①ソング動画を見る ②おうちでソングを練習する ③オンライン集会時に歌う 【この活動のねらい】 ソングをおぼえる・大きな声で歌える 【コメント】 リクエストがありましたら、YouTubeのいずれかの曲のコメントに書き込んでください...
東京、狛江第1団の「ネッチリングコンテスト」 おうちスカウティングの一環としてビーバーからボーイが楽しめるよう、ベンチャー隊がネッチリングコンテストを企画しました。身近なものを使ってリングを作り、アイデアや出来栄えで競います。 【手順】...
1)ビデオ通話をかけよう! ①LINEアプリを開き、連絡先リストからビデオ通話したい相手を選択します。 ②相手のホーム画面でビデオ通話ボタンを押せばビデオ通話をかけられます。 もしくは、 ①LINEアプリを開き、かけたい相手とのトーク画面を開きます。...
茨城、水戸第5団の「ありがとうを まいにちがんばるひとたちへ」 コロナ禍の中でも社会のために 頑張る人たちに感謝を伝えよう。 こどもたちからのメッセージを送る プロジェクトを実施しました。 【手順】 ①各家庭で絵とメッセージを作り、写真撮影したものを担当者に送信。...