うちもり2020年6月3日1 分みんなのことばプロジェクト(茨城|水戸第5団|ビーバー、カブ)他の写真はコチラ 茨城県、水戸第5団の「みんなのことばプロジェクト」 (手順) ①ワークシート「ことばビンゴ」を郵送配布。 ②テーマになっている9つの言葉をイラストにします。 ③その言葉をどんなときに言うか短文作文します。 ④言えたらチェック! ⑤完成したら隊長に報告。 ⑥...
小馬 加奈子2020年6月2日1 分サンドイッチを作ろう(兵庫|神戸第38団|ビーバー・カブ)兵庫、神戸第38団の「サンドイッチを作ろう」 おうちの中で役立つことをしよう! 中に挟む具も考えてサンドイッチを作って、家族で美味しく食べよう。 【手順】 作り方のPDFはこちら! ビーバースカウト(保護者)向け カブスカウト向け 【この活動のねらい】 ビーバー向け:おうち...
Tomotake2020年6月1日1 分コマをつくろう!(大阪|豊中第22団|ビーバー)作り方の続きはコチラ コマのデータはコチラ 大阪、豊中第22団の「コマをつくろう!」 ①ベンハムのコマとつくり方を印刷し、スカウトへ郵送。 細かい作り方の指示はせず、なりゆきと勢いで作ってもらう。 ②作った写真があれば送ってもらう。 【この活動のねらい】 ベンハムのコマの不...
飯田慎也2020年5月29日2 分ソーシャルワーカーさんへ感謝を伝える絵を描こう!(東京|練馬第3団|ビーバー部門)東京、練馬第3団の「ソーシャルワーカーさんへ感謝を伝える絵を描こう!」 資料については以下のリンクからアクセスできます。 https://drive.google.com/drive/folders/1WxorENEKcJy4gSviRp5wj0CrrrfofRP7?usp...
遠藤 聡一朗2020年5月27日2 分このはしょうさくせんだ!(大阪|豊中第22団|ビーバー)大阪、豊中第22団の「このはしょうさくせんだ!」 【活動内容】 ①家庭内かつ屋内で、家族以外の人と会わなくてもできる項目を、木の葉章項目よりピックアップ。また、豊中市独自の環境活動(アジェンダ21)の活動の中からも、同様にピックアップ。 ②当初は次回の集会で提出してもらう予...
飯田慎也2020年5月17日1 分スカウトビンゴ(東京|板橋第5団|ビーバー)東京、板橋第5団の「スカウトビンゴ」 【手順】 ①リーダーがスカウトビンゴを制作。 ②スカウトはできたことに丸をつける。 ③たてよこななめに揃ったらビンゴ!! それぞれ木の葉章の生活健康自然社会表現の木の葉章割り当て、ビンゴを狙って取り組むとスカウト活動を見直しながら取り組...
遠藤 聡一朗2020年5月16日1 分スマホスタンドをつくろう!(大阪|豊中第4団|ALL)大阪、豊中第4団の「スマホスタンドを作ろう」 最近増えてきたビデオ通話に便利なスマホスタンドを作ります。 材料はティッシュ・お菓子の空き箱や牛乳パックなどで、道具はハサミとペンだけ!折って切るだけで完成します。詳しくは下記のリンクから動画をご参照ください。 動画リンク: h...
小馬 加奈子2020年5月14日2 分#1:Web全国大会に参加しよう!(活動提案|ALL)みなさんこんにちは!! 「うちもり制作委員会」事務局の こうまかなこです。 今日は日本連盟オンライン全国大会の参加企画を紹介します。 普段なかなか参加することのない、全国大会。 令和2年度はボーイスカウト日本連盟史上初のオンライン開催です。 合言葉は『Scouting Ne...
七海一越2020年5月13日2 分やってみよう(兵庫|神戸第60団|ビーバー)兵庫、神戸第60団の「やってみよう」 隊長から動画を通じて出された課題を家でこなし、写真で報告する活動です。 ①母の日に因み、家族に感謝の気持ちを伝えるプレゼントを作る 短冊状の紙8枚と丸く切った紙を使ってメダルを作ります 丸い紙に貼り付けていき真ん中にビーズなどを貼り付け...
うちもり2020年5月13日1 分みんなで「天つきチャレンジ」だ!!!(大阪連盟|箕面第一団|ALL)大阪連盟、箕面第一団の、『みんなで「天つきチャレンジ」だ!!!』 箕面第一団で準備体操といえば、天つき体操という、スクワットのような体操です! 天つき体操をすると、不思議とみんなが笑顔で元気になります。 おうちでやって、撮って、シェアしよう、というチャレンジ企画です! 【手...